
シアン君!僕と一緒にアニメYouTuberになって人気者になろうよ!



楽しそうだけど、アニメーションなんて難しいんじゃ…



【After Effects】なら簡単にアニメーションを作れるぞ!若者よ!
今日から君もお気楽アニメーターじゃ!



だれ…



わしは【After Effects】アニメーターじゃ。急だけど今日から2人をアニメーターにすべく、師匠になります。宜しくお願いします。
After Effectsとは?



展開早いけど、宜しくお願いします!
んで【After Effects】ってな~に?



【After Effects】はAdobe社が提供しているアニメーションを作るのに特化したアプリケーション。これがあれば簡単にアニメーションが作れるんじゃ!



アニメーションといえば1枚1枚絵を描いて動かすイメージがあると思うが、【After Effects】を使えば、1枚の絵だけでいろんな動きを表現できたり、素材がなくてもキャラクターの周りをキラキラ光らせたりできるんじゃ!



すごい!僕らでもできそうな気がしてきたよ。


【After Effects】はAdobe Creative Cloud を契約することでインストールできるよ。(Creative Cloudコンプリートプランは 6,480 円/月 (税込) ※2022年10月時点)学生割引などもあるので公式HPで確認してみてね。
※値段は変更する場合があるため、最新の情報は公式サイトをご確認ください。
アニメーションを作る前の準備はどうするの?



早くアニメーションを作りたい!どうすればいいの?



まあ落ち着きなさい。アニメーションにする前に、キャラクターや背景の素材が必要なんじゃ。素材の準備や、下準備などは次回に教えよう。
まずは次回から作り始められるように、アプリケーションをインストールしたり、キャラクターの設定を考えてみよう。
アプリケーションの準備



アプリケーションは【After Effects】以外に何が必要なの?



アニメーション制作に使う素材は、同じくAdobe社から出ている【Illustrator】というアプリケーションがおすすめじゃ!準備しとくといいぞ。


まずはこの2つをインストールしよう!
キャラクターの設定って?



キャラクターの設定はどうすればいい?



全身のデザインがわかるものや、どういう風に動くかなどもざっくり決めておくと良いぞ。笑ったり怒ったりなど、いろんな表情がわかると更にGoodじゃ!
キャラクター設定の例







こんな感じでどうかな…



ほうほう。キャラクターの性格もわかるし、それによってどういう動きをしそうか想像できるし、まずはこれでOK!
ここからどんどんキャラクターの設定を考えていけばいいんじゃよ。



…というわけで次回からは実際に素材を作ったり、アニメーションを作るための下準備をしていくぞ!



は~い!たのしみ!
質問などあれば気軽に書き込んでくださいね♪