お家のインターネット環境はちゃんと整っていますか?
スマホやノートパソコン等が突然Wi-Fiに繋がらなくなったことはありませんか?
ここではWi-Fiが繋がらない原因とその時の対処方法をお話しちゃいますよー!
Wi-Fiの機器をちょっといいやつに買い替えたんだけど、なんか調子悪くて、つながりにくいんだよなー?
今までと余り効果が変わらないようであれば、Wi-Fiの機器ではなくて設置する場所に原因があるかもしれませんよ!
1つ1つ確認していきましょう♪
Wi-Fiがつながりにくい4つの原因
① 電波の干渉
W-Fiの電波には5GHzと2.4GHzの2つの周波数帯域があります。
2.4GHz帯は家電製品である電子レンジやコードレス電話、最近ではBluetooth搭載機器と同じ周波数帯域を使用しているのでお互いの電波が干渉し合って障害が発生する場合があります。
そんな時は家電製品の使用時を疑うと共に5GHz帯に切替えることで速度も速くなり改善することがあります。
但し、5GHzのほうが遮蔽物の影響を受けやすい性質を持っていますので注意も必要です。
② Wi-Fiルーター近くに障害物がある
Wi-Fiの電波は間になにもなければ100m程度飛ぶと想定されていますが、一方で遮蔽物の影響を受けやすいという特性があります。特に金属や水、コンクリートなどはWi-Fi電波の広がりを邪魔してしまいます。
Wi-Fiルーターの近くに大きな水槽が置いてあったり、金属製のラックの中、コンクリート製の壁の角といった場所に設置してある場合は位置を変えてみましょう
また、Wi-Fi-ルーターの近くに2.4GHz帯の家電製品がない場合は、ある程度の障害物であれば回り込んで遠くまで飛ばすことが可能な2.4GHzに切り替える選択も有効かもしれません
③ 同時接続している端末が多い
④ 端末やルーターの不具合
機器本体の故障等が疑われる場合、まずはWi-Fiルーター本体や接続端末の再起動、接続されているLANケーブルの抜き差しを試してみましょう。
単純ですがこれらで改善される場合も多々あります。
大まかに原因を4つご紹介しましたが、この様な条件に心当たりはないですか?
そう言われてみると、Wi-Fiルーターの横にコードレス電話が置いてあるなー
それだけが原因ではないですが、出来れば極力離れた場所に置いた方が良いでしょう。
高い所に設置するのも障害物を避けられるので良いかもしれませんね!
Wi-Fiが繋がりにくい時の対処法
- Wi-Fiルーターやモデムの電源OFF/ON
Wi-Fiルーターの電源コードをコンセントから抜き、30秒~1分程度時間を置いてからコンセントに刺して電源を入れなおしてみましょう。
ルーターのトラブルの多くはこれで改善します。 - パソコンやスマホの設定よりWi-Fiや機内モードをOFF /ON ON/OFF
- パソコンやスマホを再起動
- Wi-Fiルーターの遮蔽障害が少なくなるように設置場所を変更
- 2.4GHzと5GHzの2つの周波数帯が用意されているルーターおよびスマホであれば接続を切替え
※ 無線LAN規格に関しての解りやすいサイト(I・O DATAさん)がありましたのでご参考にして下さい
https://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm#wifi01 - 新しいWi-Fiルーターに交換
Wi-Fi 5 | Wi-Fi 6 | Wi-F-中継機 | メッシュWi-Fi | |
メリット | 対応機種が多くて価格の安いものも多い | 通信速度が速く同時接続可能数も多い | 電波の届きにくい場所をカバーできる | 広い家でも電波を届けやすくて多数の端末での同時接続が可能/ ルーター親機と中継機との接続切替えも自動 |
デメリット | Wi-Fi 6と比較すると速度や安定性が劣る | ※1. まだ対応機器が少なく価格が高い | ルーター親機と中継機との接続切替えを手動で行う必要がある | 複数の機器を設置する為、価格が高い |
まとめ
まずは、端末機器(パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機、その他)を疑ってみましょう。
端末機器のWi-Fi ON/OFFや再起動を行う。
次にWi-Fiルーターのリセットまたは電源ON/OFF(電源コンセントと抜き差し)
条件によりWi-Fiルーターの設置場所の変更や周波数(2.4GHz/5GHz)の切替
Wi-Fi機器本体の不具合や故障による交換を検討(新しい機器、中継機やメッシュWi-Fi)
https://techkoya.com/what-to-do-when-wi-fi-in-the-house-is-hard-to-connect/
《家の中のWi-Fiが繋がりにくい時の対処方》より
いかがだったでしょうか?
W-Fiの繋がりが悪い場合は、どれかに当てはまるところがあるのかもしれませんね。
そんな時は順番に一つ一つ試してみてはいかがでしょうか!
読んでいただいてありがとうございます。
随時、更新していきますので次回をお楽しみに!
by すーさん
質問などあれば気軽に書き込んでくださいね♪