【Googleアナリティクス】ややこしいプロパティやタグについて解説!

Googleアナリティクスの導入・開設方法

この間、リライトの記事でアクセス解析の話をしてたよね?

Googleアナリティクスですね!

そうそう、Googleアナリティクスの使い方を知りたいです!

けどなんだか難しそうだなぁ・・・猫でもできますか?

導入方法自体は簡単なので、どなたでも大丈夫ですよ。
また、本記事では画像をたくさん使って説明するので安心してください!

よかったー!よーし、Googleアナリティクスを導入してアクセス数を増やすぞー!

Googleアナリティクスは、その名の通りGoogleが出している無料のアクセス解析ツールです。Googleアナリティクスを導入すれば、ホームページやブログへのアクセス推移を数値で確認できるので、努力を目に見えて感じることもできますし、施策の間違いを発見することもできます。本記事ではそのように便利なGoogleアナリティクスの導入方法から使い方までご説明していきます。

目次

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスは、Googleが出している無料のアクセス解析ツールです。

Google アナリティクスは、ウェブサイトとアプリからデータを収集し、ビジネスに関する分析情報を提供するレポートを作成するプラットフォームです。

Google

と、Google自身も言うようにGoogleアナリティクスは、ホームページやブログのアクセス数を計測することができるツールです。

これにより、ホームページであればどれほどのアクセスされているかを把握したり、ブログであればブログ記事の効果はどれぐらいあるのかが分かったりと、現状をすることができます。

現状が分かれば、そこから今後への施策を考えられますよね。

Googleアナリティクスの導入方法

さっそく導入の方法を教えてください!

わかりました!

アカウントの設定まで

STEP
「Googleアナリティクス」と検索して、一番上をクリック
Googleアナリティクスと検索した図
Googleアナリティクスと検索した図

なお、Googleアナリティクスを使用するには、Googleアカウントを利用してログインする必要があります。Googleアカウントを持っていない方は、これを機に取得しましょう。

これまで取得を拒んでいた方も、アクセス数を正確に計測するためにはGoogleアナリティクスが必要なので、諦めてください。

STEP
『測定を開始』をクリック
先ほどの一番上の検索結果をクリックしたあとの画面
先ほどの一番上の検索結果をクリックしたあとの画面
STEP
アカウントの設定を行う

アカウントの設定を行います。アカウント名は、どのサイトのことか分かるように分かりやすいアカウント名にしておきましょう。

『測定を開始』をクリックしたあとの画面

Googleアナリティクスは何個も登録できるの?

Googleアカウント上には最大100個のアカウントを作成できます。また、各アカウントは最大50個までサイトを登録できます。

Googleアカウントのアカウントにアカウントを紐づけるとなると、名称がややこしいのですが、最後のアカウントはプロパティと呼ばれます。

Googleアカウントとアカウントとプロパティの図

つまり1つのGoogleアカウントには5000サイトのプロパティが作れますね

また、アカウント名はあとで変更できますよ

STEP
アカウントのデータ共有設定を行い、「次へ」を押す
アカウントのデータ共有設定
アカウントのデータ共有設定

プロパティの設定

STEP
プロパティの設定を行う

プロパティ名を入力します。例えば先ほどのアカウント名を会社名にした場合、各会社では様々なサービスあると思うので、プロパティは各サービス名が良いでしょう。

また、プロパティ名は4文字以上にしないと怒られてしまいます。

プロパティ名もあとで変更できるので安心してください。

Googleアナリティクスのプロパティの設定
Googleアナリティクスのプロパティの設定

レポートのタイムゾーンや通貨は、デフォルトではアメリカ圏のものになっているので、お住まいの設定に直しましょう。

STEP
詳細オプションを表示し、ユニバーサルアナリティクスも設置しておきましょう。
詳細オプションからユニバーサルアナリティクスも生成する
詳細オプションからユニバーサルアナリティクスも生成する

ユニバーサルアナリティクス?2023年7月から収集できなくなるって書いてるけど?

これは少し説明がややこしいので、簡単に説明します。

現在、Googleアナリティクスといえば、「ユニバーサルアナリティクス(UA)」と「GA4」の二つがあり、UAは古いバージョンといって差し支えありません。近年のEU圏内におけるプライバシーの問題もあり、GA4へアップデートされました。とはいえ、まだまだUAの方が操作しやすいので、ここでは同時にUAも生成しておきましょう。

ビジネスの概要を設定する

STEP
ビジネスの概要を入力しますが、これはアンケートみたいなものなので、適切なものを選択します。
ビジネスの概要はアンケートのようなもの
ビジネスの概要はアンケートのようなもの
STEP
規約に同意する
Googleアナリティクスの規約へ同意する
Googleアナリティクスの規約へ同意する

Googleアナリティクスをホームページやブログと連携する

やったーGoogleアナリティクスが導入できたぞー!

Googleアナリティクスのホーム画面
Googleアナリティクスのホーム画面

もうこれで使えるの?

いえ、今のままではプロパティが作成されただけです。

この後は、プロパティで生成されたタグをブログの中に挿入していきます!

タグをコピーする

STEP
タグの実装手順を表示する

先ほどの規約に同意したあと、そのまま何も触らなければ下記添付画像の画面に移ります。

ウェブストリームの詳細
ウェブストリームの詳細

そしたら、下の方にある「タグの実装手順を表示する」をクリックします。

「タグの実装手順を表示する」からタグを取得
「タグの実装手順を表示する」からタグを取得

今設定をしていくと、この際に上手くクリックが出来ませんでした。その前のポップアップで表示されていた「メール」についてを済ますと、クリックできました。その場合は、

「管理」→「データストリーム」
「管理」→「データストリーム」

「管理」→「データストリーム」押してから、

データストリームから先ほどの画面へ戻れる
データストリームから先ほどの画面へ戻れる

上記赤枠内をクリックしてください。

STEP
タグをコピーする
Googleアナリティクスのタグを手動でインストール
Googleアナリティクスのタグを手動でインストール

ホームページやブログにタグを挿入する

それではタグを取得できたので、これをホームページやブログへ挿入していきます。

難しそうだなぁ・・・

いまから貼っていく画像のようにすれば大丈夫です!

今回は、ワードプレスで作られたホームページやブログについて、お話していきます。それ以外で作られたものに関しては、ご自身に合わせた検索の仕方をされてください。

また、ワードプレスで作られたサイトも以下の点に注意してください。

制作会社に作ってもらったホームページなどの場合
この場合は、「自作テーマ」で作成されている可能性が高いので、<head>内にタグを挿入してください。

ご自身でブログを立上げている場合
この場合は、「無料・有料テーマ」で作成されている可能性が高いので、プラグイン上にタグを挿入してください。

どういうこと?

ワードプレスでは、テーマというものが利用されています。これは言わば携帯の「着せ替え」の機能と同じです。

ワードプレスのテーマがある箇所
ワードプレスのテーマがある箇所

そして先ほどの<head>というのは、オモテで見えている「着せ替え」の裏側のプログラムのことで、<head>という名前の通り、サイトの頭らへんを指します。

制作会社などで「テーマ(着せ替え)」を自作されている方は、Googleが推奨している通り、直接プログラム上からタグを挿入してください。

一方、ご自身でブログを立ち上げた方は、ご自身でテーマ(着せ替え)を選んだと思います。すると、テーマはアップデートされてしまうので、直接タグを挿入した場合、アップデートした際挿入したタグが消えてしまいます。

なので、該当者の方は、プラグイン上に先ほどのタグを挿入してください。

制作会社に作ってもらったホームページなどの場合

一応ご説明しますが、制作会社などと連絡が取れる場合は、お願いした方が良いです。タグの挿入でサイトが壊れてしまった場合は、自己責任でお願いします。

もし連絡が取れず、自分でするのは不安な方はプロに相談してみましょう。

STEP
テーマファイルエディターをクリック
テーマファイルエディターをクリック
テーマファイルエディターをクリック
STEP
header.phpの<head>直下に先ほどのタグを挿入
<head>直下にタグを挿入する
<head>直下にタグを挿入する
STEP
「ファイルを更新」をクリック

これで完成ではありますが、自作している分「header.php」という名前なのか。はたまた<head>がどこにあるかは定かではありません。

また、誤ってタグを消してしまうとサイト自体が壊れる可能性もあります。自己責任でタグを挿入しましょう。もしくは次のやり方を試してみてくださいね。

ご自身でブログを立上げている場合

ご自身でブログを立ち上げている方は、プラグイン上にタグを挿入しましょう。

使うプラグインは、『All in One SEO』を選べば間違えありません。

STEP
プラグインを追加する
All in one SEO を追加する
All in one SEO を追加する
STEP
諸々プラグインの設定をする

この設定に関しては、話すと長くなってしまうので、後日詳しいブログを作成します!

STEP
タグを挿入し、「変更を保存」をクリック
画像はクリックで拡大されます
画像はクリックで拡大されます

これでGoogleアナリティクスとワードプレスの連携は終了です。

まとめ

いやー長くて大変だったけど、タグを挿入した後Googleアナリティクスを見たら、数値が出ていて計測されているようでした!

計測されていたら赤枠内の情報が消えます
計測されていたら赤枠内の情報が消えます

良かったです!

本ブログ記事では、Googleアナリティクスの導入方法について、画像多めに説明しました。

また、ポイントとしては、Googleアナリティクスを開設するだけではダメで、開設した際に生成されたタグをホームページやブログに挿入しなければいけません。

とはいえ、ここまで出来れば大変スゴイです。お疲れ様でした!

けど導入しただけじゃダメなんだよね?

そうですね。そちらについては最初に紹介したブログ記事が参考になりますよ♪

よーしがんばるぞー!

ホームページにはたくさんのブログ記事が用意してあるので、チェックしてみてください!
記事の内容が良ければ「役にたった」ボタンのクリックもお願いします♪

このブログ記事はお役に立てましたか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログ記事を執筆したパソコン講師

「テクこや」編集部のやぎです!
スマホ講座などでパソコン講師に変身することが多くあります。
普段はIT関係やDXなどのご相談をお伺いしたり、HP制作や広告の運用を行っています。当ブログでは、ホームページで良く使われる「ワードプレス」の話をメインに、関西で育った経験を活かしたキレ味鋭いブログ記事をお届けします!

質問などあれば気軽に書き込んでくださいね♪

コメントする

目次