[Windows11 24H2]共有PC・共有フォルダにアクセスできなくなった時の対処法

あれ、なんでだ?

あらあら、どうしたんだい?
何かまたトラブル?

なんか突然共有しているパソコンのフォルダにアクセスできなくなったんだ。何も変更してないし、ネットワークも問題ないのにな…

あーこれはおそらく、Windowsアップデートの影響だね。
これから紹介する対処法を実施すれば、きっとつながるようになるよ!

ありがとーう!
よろしくお願いします。

目次

原因:パスワードを持たないゲストアカウントからのアクセスができなくなった

2024年10月に行われたWindowsアップデート(バージョン:24H2)で、パスワードが設定されていないゲストアカウントでは、共有フォルダへのアクセスができなくなったのが原因です。
解決するには、パスワード付きのローカルアカウントをアクセスされるPCで用意し、アクセスするPCでそのアカウントの資格情報を追加する必要があります。

この記事では、
共有フォルダを持っていて、別のPCからアクセスされるPCを「アクセスされるPC
アクセスされるPC/共有フォルダにアクセスするPCを「アクセスするPC」と呼びます。

これからその設定方法を説明していくよ♪

対処:ローカルアカウントを作成・資格情報を追加しよう

はじめに:アクセスするPCのバージョンを確認

まず、Windowsアップデートのバージョンが「24H2以上」になっているか確認しましょう。
画面左下の「スタート」で右クリックし、「システム」をクリックします。

すると画面が切り替わり、下記のような画面が表示されます。
「画面下側のWindowsの仕様」の中の「バージョン」が「24H2以上」になっていることを確認します。

手順1:アクセスされるPCでローカルアカウントを作成しよう

では、アクセスされるPCでローカルアカウントを作成します。
画面左下の「スタート」をクリックし、「設定」を開きます。

設定画面が開いたら、「アカウント」を選択し、「他のユーザー」をクリックします。

「他のユーザー」が表示されたら、「アカウントの追加」をクリックします。

下記の画面が表示されたら、「このユーザーのサインイン情報がありません」をクリックします。

続いて、「Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する」をクリックします。

下記のようなユーザー作成画面が表示されたら、ユーザー名(画像ではshareuser)と、パスワードパスワードを忘れた場合を設定し、次へを押します。
この時、ユーザー名と、パスワードは後ほど設定で使うので、メモしておきましょう!

このPCを使うのは誰ですか? →ユーザー名
パスワードの安全性を高めてください →パスワード

追加したユーザーが表示されていることを確認します。

これでローカルアカウントの追加が完了です!

ユーザー作成の画面、なんだか質問がわかりずらいよね...

手順2:アクセスされるPCでデバイス名を確認しよう

この後、アクセスするPCの資格情報の設定で、「デバイス名」が必要になるので、ここで確認しておきます。
まず、「はじめに」で行った動作と同様に、画面左下の「スタート」で右クリックし、「システム」をクリックします。

「デバイス情報」の「デバイス名」を確認し、メモしておきます。

ここまでで、アクセスされるPC側の設定は完了です!

手順3:アクセスするPCで作成したユーザーの資格情報を追加しよう

続いて、アクセスするPCで、手順1で作成したユーザーの情報を追加します。
まず、画面左下の「検索」をクリックし、表示された検索バーに「コントロールパネル」と入力し、検索結果からコントロールパネルをクリックします。

コントロールパネルが表示されたら、「ユーザーアカウント」をクリックします。

続いて、資格情報マネージャーをクリックします。

「資格情報の管理」が表示されたら、「Windows 資格情報」を選択し、「Windows 資格情報の追加」をクリックします。

資格情報を入力する画面が表示されたら、先ほどメモしておいたアクセスされるPCの情報を、
・「デバイス名」
・「ユーザー名」
・「パスワード」

の順で入力し、「OK」をクリックします。

追加した資格情報が追加されていることを確認します。

これですべての設定が完了しました!
見れなかった「アクセスされるPC/共有フォルダ」にアクセスできるようになっていることを確認してください。

ちょっと手間がかかったね。
でもこれで解決できたかなー?

まとめ

紹介した方法を試してみてどうだったかな?
ちゃんとアクセスできるようになった?

見れる...見れるよ!
ありがとう。一時はどうなることかと。

良かったね!
紹介した方法で解決しない場合は、ネットワークの設定や、アクセスされるPC/共有フォルダへの「パス」が間違っている可能性があるから、そこを確認してみてね♪

パスワード付きのローカルアカウントを作成し、資格情報に登録!

このブログ記事はお役に立てましたか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログ記事を執筆したパソコン講師

「テクこや」編集部のMr.Kです。
ホームページ作成に役立つことを伝えていきます!

質問などあれば気軽に書き込んでくださいね♪

コメントする

目次