Wordで行の最初に記号を入れると先頭の位置が揃わなくてなんだか気持ち悪いなぁ・・・
分かります!
実はそれ、簡単に揃えることができるんですよ!
えー!!ずっとどうしようもないと思ってた!!
文章の先頭に記号【、「、(、などを入れた時に、行頭が揃っていなくて、気持ち悪いと感じたことはありませんか?実はWordではこの不揃いを解消する方法が用意されています。今回はその機能を紹介します!
目次
行頭が揃っていないとは?
行頭が揃っていないというのは、以下のような状態のことです。
記号が先頭にある行は少しだけ右に寄っているので凸凹していて、文章の見た目も良くありません。
行頭を揃えるための設定
行頭を揃える方法はとても簡単です。
まず行頭を揃えたい文章を選択します。
「ホーム」タブの「段落」の右下の矢印をクリックします。
段落の設定画面で「体裁」をクリックして、「行頭の記号を1/2の幅に設定する」にチェックを付けます。
チェックを付けたら「OK」を押します。
ビシッ!!と行頭が揃いました!
まとめ
簡単すぎ!!
でも、この機能を知っている人は少ないんです。
ぜひ使ってくださいね!
最初の凸凹と比べると、行頭が揃っているのでスッキリした見た目にもなっていますね!
空白を入れたり、インデントなどを駆使して揃えている場合もありますが、記号の位置を揃えるならこの方法が一番簡単です!
質問などあれば気軽に書き込んでくださいね♪